大阪市立大学の川口加奈さん (経済学部4回生) らが立ち上げたNPO法人Homedoor (ホームドア) と大阪市住吉区の恊働事業であるコミュニティサイクル「HUBchari」(ハブチャリ) のポートが10月18日(木)、大阪市立大学に開設された。

写真=HUBchariポートの様子 (近藤写す)
概要
ポートが開設される場所は生活科学部棟前の守衛の隣。利用時間は8:00〜19:00。5台の自転車が設置される。
料金体系
その後30分ごとに100円ずつ追加 |
||
インターネットで事前に登録 |
住吉区では4ヶ所
HUBchariは、住吉区では市大の他に、地下鉄あびこ駅前階層式駐輪場、JR我孫子町駅前のファミリーマートあびこ駅西店、住吉区役所の計4ヶ所に設置されている。地下鉄あびこ駅を利用する市大生にとっては、便利な交通手段となるだろう。また、市大内での過剰な自転車数や、それによって引き起こされる諸問題の解決に繋がることも期待される。
関連リンク先
Homedoor
ホームページ (http://www.homedoor.org/)
Twitter:@Homudokun (https://twitter.com/Homudokun)
Facebook (http://www.facebook.com/Homedoor)HUBchari
ホームページ (http://www.homedoor.org/)
Twitter:@HUBchari (https://twitter.com/HUBchari)
Facebook (http://www.facebook.com/HUBchari)関連記事
HUBchariと行政がタッグ 住吉区に導入へ (http://hijicho.com/?p=7480)
市大生ら、ビジコンで最優秀賞 ホームレス支援事業 (http://hijicho.com/?p=4617)
市大3回生、「大学生 OF THE YEAR」グランプリ (http://hijicho.com/?p=3955)
放置自転車対策×ホームレス支援=HUBchari (http://hijicho.com/?p=2417)
寄稿連載 ◇ 自転車で紡ぐ、川口加奈物語 (http://hijicho.com/?cat=85)文責
近藤龍志 (Hijicho)
この記事へのコメントはありません。