カテゴリー:ニュース
-
読者が選んだ18年重大ニュース Twitterで調査
大阪市立大学新聞 Hijichoは2018年12月7~12日、Twitterでアンケートを実施し、読者が重大だと考える18年にあった本学に関するニュースを調査した。この記事では上・下半期それぞれ上位3位にランクインした…詳細を見る -
台風21号、市大に爪痕刻む
9月4日、近畿地方に上陸した台風21号の影響で、本学においても樹木が折れるなどの被害が生じた。大部分はすでに撤去されたが、折れた木や曲がった看板などが残されたままの場所も一部あるため、引き続き注意が必要となっている。 …詳細を見る -
名物猫に学長賞 田中記念館南で生活
本学当局は4月1日、田中記念館南にすむ猫「アマちゃん」に学長賞を授与することを発表した。早ければ4月下旬にも式典を開く予定。 アマちゃんは年齢不詳の雌のキジトラ。アマゾン社の段ボール箱に入っていたことから、男子学生…詳細を見る -
新大学名は「大阪城大学秀吉」 府市大統合
本学と大阪府立大の統合計画をめぐり、統合後の大学名を「大阪城大学秀吉」(Osaka Castle University)とする方針が4月1日、本学関係者への取材で分かった。 新大学名は大阪府市と両大学の担当者が選定…詳細を見る -
前期入試合格発表 合格者、歓喜に沸く
3月9日、本学で2018年度一般入試前期日程の合格発表が行われた。午前11時になり合格者の受験番号が貼りだされるやいなや、自分の受験番号を見つけた多くの受験生が歓喜に沸いた。 アメフト部に胴上げされる新入生=3月…詳細を見る -
「伝統はここに始まる」 第1回桜花杯
3月15日に万博記念公園で大阪市立大学の春の体育祭、桜花杯が開催される。記念すべき第1回となる今回は、硬式野球部が京都大学硬式野球部と午前10時30分から対戦する。 桜花杯は桜花杯実行委員会(体育会、応援団、大阪市…詳細を見る -
医学部、杉本キャンパスでの新歓解禁
18年度四者連絡協議会(四者協)は2月14日の意見調整会議で、医学部団体の杉本キャンパスでの新歓活動を解禁することを発表した。これにより医学部団体は入学手続き日や健康診断日に杉本キャンパス旧教養地区で行われる新歓活動に…詳細を見る -
よみがえれヤシの木 文学部キャンドルナイト開催
1月29日と30日の午後6時から午後7時半にかけて、1号館前のワシントン広場でキャンドルナイトが行われる。これは表現表象文化論Ⅱの授業を通して行われるアーツマネジメントのひとつであり、文学部表現文化コースの2、3年生1…詳細を見る -
就活生にエールを 民間企業で働く卒業生との交流会
「民間企業に勤める卒業生と現役学生との交流会」が11月25日、高原記念館で開催された。東京海上日動火災保険、NTTデータ、パナソニックや大和証券など大手企業に勤務する6人の卒業生を招き、パネルディスカッションという形で…詳細を見る -
四天王寺ワッソ開催 古代東アジアの国際交流を再現
古代日本と東アジアの国際交流を再現した祭「四天王寺ワッソ」が11月5日、大阪市中央区の難波宮跡公園で開催された。「ワッソ」とは、朝鮮語で「来た」という意味。 26回目を迎えた今回のテーマは「つむぐ」。広報大使を務め…詳細を見る