HijichoのLINE公式アカウント
友だち追加数

文化週間インタビュー vol.3 SHK市大放送研究会


文化週間期間中の昼休み、旧教養地区食堂前で、SHK市大放送研究会が公開ラジオを実施した。実際にお聞きになった方もいるであろう。 今回は、初日の6月22日(水)の放送終了後、放送を担当していた吉岡さん(文学部1回生)にお話を伺った。

新入生の声

普段はどのような活動を?

—最近では、友恒会の司会、ボート祭の放送やCM企画を作るなどの活動をしています。今回の文化週間のようなゲリラ放送は、普段はやっていません。

なぜ文化週間に公開ラジオをするに至ったのか?

—毎年恒例の行事だからです。自分たちなりに構成を考えて、取り組みました。

今回の文化週間、SHKとしては事前に十分に広報することができたか?

—このラジオ放送企画自体の宣伝はしていません。通りがかった人に聞いてもらうというスタンスだったので。

ラジオ放送は大学側に許可をとっていますか?

—とっていません(笑)

初日を終えてみて、公開ラジオの手ごたえはどうでしたか?

—30分の構成を、1回生同士で考えてやりましたが、時間配分をミスしたところもありました。全体としては上手くやれたと思います。

メディアと放送、HijichoとSHKは今後コラボすることもできるのでは?

—可能性はないことはないと思いますが、こういった「放送」は、文化週間しかしていないので、どうコラボするかを考える必要があるかと思います。

市大生にメッセージを

—楽しめたのでよかったです。聞いてくださってありがとうございました。

まとめ

SHK市大放送研究会は、様々な行事で司会や放送 を担当しますます躍進を遂げている。まさに市大の 行事には彼らが欠かせないと言える。今回は、そん な彼らが公開ラジオを行って市大生の耳を楽しませ てくれた。「ゲリラ放送」という定義づけは面白 い。確かに、「ゲリラ放送」である以上事前告知は 必要ない。そう、ゲリラだからこそ、インパクトを 与えることができるのだ。今回は、ゲリラ活動の可 能性を見出すことができた。ゲリラこそが何気ない 日常に変革をもたらすのだ。

文責

鶴木貴詩 (Hijicho)

関連記事

「文化週間インタビュー vol.1 F.L.D.」 (http://hijicho.com/?p=194)
「文化週間インタビュー vol.2 漫画研究会」 (http://hijicho.com/?p=196)


関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Hijicho on Twitter

ページ上部へ戻る