HijichoのLINE公式アカウント
友だち追加数

まち歩きしてみませんか? すみよし探歩ロケ


大阪市立大学のある大阪市住吉区。意外に知られていませんが、実に多くの歴史や文化が詰まった地域なのです。そんな「すみよし」の魅力に迫るコーナーです。今回は、Hijichoが新歓企画として4月28日(土)に行った「すみよし探歩ロケ」をレポートします。

すみよし探歩ロケとは

まずはじめに、今回のすみよし探歩ロケのコンセプトを紹介しよう。みなさんも天王寺駅はよく利用するだろう。ここからとある交通手段を使って住吉大社まで行き、周辺を散策することで歴史の一端に触れてもらおうという企画だ。その後、またまた同じ交通手段で浜寺公園に行ってバーベキューを行った。こちらについては、HijichoWeb内にあるスタッフブログに近日中に公開するので合わせて参照してほしい。

今年で全線開通100年

とある交通手段とは―そう、路面電車だ。大阪に路面電車が走っているのをみなさんはご存じだっただろうか。大阪ではここでしか見られない光景で、今年で全線開通100年を迎える。この路面電車は発車する際に「チンチン」という音がするので、チンチン電車、またはさらに省略してチン電という愛称で利用者に親しまれている。普通の電車と違うところは、利用者同士の顔が見え、地域に密着している点だろう。10月には、次に紹介する住吉大社で路面電車サミットが開かれる。また、同時期に地域の方が企画する「チン電バル」というバルイベントが開催予定だ。

1800年の歴史とともに

チン電で住吉鳥居前という駅まで行くと、その東側には住吉大社の鳥居や本宮がある。住吉大社は海の神が祭られており、なんと1800年もの歴史を持っているのだ。毎年初詣の時期になると多くの人が参拝に訪れる。境内に入るとまずは、住吉反橋と呼ばれる大きく反った橋がかかっているという印象的な光景が見られる。地上と天上をつなぐ架け橋としての意味があるそうだ。


写真=境内にかかっている住吉反橋

また、境内では「恋みくじ」というユニークなおみくじを引くことができる。私たちも引いてみたが、大いに盛り上がったのでぜひ引いてみてほしい。

住吉区のパワースポット

住吉区にもパワースポットがある。私たちが見つけたものは「おもかる石」と呼ばれている。


写真=おもかる石

おもかる石の祈り方
1.霊石の前で二礼二拍手
2.霊石を上げ、重さを覚える
3.両手を当て祈る
4.もう一度霊石を上げる
 →軽く感じるならばその願いは叶う
 →重く感じるならばその願いは叶わない
5.一礼して退下

私たちはこのスポットを事前に調べていたわけではなく、何気なく歩いていた中で偶然にも発見した。今まで知らなかった場所やカフェなどを発見する。これもまち歩きの醍醐味の1つだろう。

新入生の取材後記

僕は大学生になり、ひとり暮らしをすることになって、大阪に来ることになりました。田舎者の僕からすると、大阪とはやはり大きなビルがたくさんあって自動車がたくさん通っている「都市」のイメージを持っていました。しかし、このたびのすみよし探歩に参加させていただき、そのイメージの大部分は払拭されたように思います。今回のロケでは住吉大社とその周辺を訪れましたが、とてものどかで、親しみやすいという印象を受けました。初詣等で有名な住吉大社はとても荘厳で歴史の深さを感じることのできる場所だと思いました。機会があればまた行きたいと思います。

from editer

以上のように今回のロケに参加してくれた新入生らも楽しんでもらえたようだ。今回紹介した住吉大社については、HijichoWeb内にあるすみよし探歩のページでさらに深い解説を読むことができる。皆さんもぜひすみよし探歩で紹介されている場所を巡ってみてはいかがだろうか。実際に現地に赴いて散策することで、きっと紙面やweb上だけではわからないすみよしの魅力を発見できるだろう。

関連リンク先

Web版すみよし探歩 (http://hijicho.com/sumiyoshi/)

文責

乾勇斗 (経1)

監修

島田隼人 (Hijicho)


関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Hijicho on Twitter

ページ上部へ戻る