HijichoのLINE公式アカウント
友だち追加数

2013年四者協執行部に突撃~音サ・応援団編~


今年も2013年四者協執行部の顔がそろった。

四者協は、応援団、体育会、音楽系サークル協議会 (以下音サ)、文化系サークル連合 (以下文サ) から成る四者連絡協議会の略称である。大阪市立大学最大の学生団体であり、Ⅱ部サークル協議会と並んで、大学との折衝権を持つ。すなわち学生の総意として大学に意見を届けることのできる機関が四者協だ。

2013年度四者協執行部はどのような人物なのか、前編と後編にわたってその核心に迫る。
今回は前編として音サ委員長の金田聖輝さんと応援団長の山本大貴さんにお話を伺った。

2013年度音サ委員長 (所属:軽音楽部) 金田聖輝 (工学部建築学科)

2013年度音サ委員長 (所属:軽音楽部) 金田聖輝 (工学部建築学科)

石原:新音サ委員長になってどのような気持ちですか?

金田さん:一言で言うと、楽しみたいという気持ちです。基本的に音サは1年前から次年度の委員長が決まってるんです。というのも、毎年銀杏祭でのインディーズライブイベント「MONTOBA」を取り仕切るのが音サの重要な役割の1つなんですけど、それを統括するのがいわゆる「MONTOBA隊長」と呼ばれる人なんです。「MONTOBA隊長」が次期音サ委員長になるんですよ。だから僕が委員長になることも1年前には決まっていました。

2012年は副音サ委員長として、春田さん (2012年音サ委員長) を見てきました。委員長の仕事を楽しみながらも言うべきことはきちんと言って毅然とした態度で臨む春田さんの姿はとてもかっこよかったし、自分もそのようでありたいと感じましたね。

石原:1年間素敵な前音サ委員長の姿をみて勉強できたのは今年音サ委員長の活動を行うに当たって大きな影響を及ぼしそうですね。2013年はどのような1年にしたいですか?

金田さん:音サ委員長として、音楽系サークルをまとめるのはもちろん、他の四者協やHijicho、大阪市立大学祭実行委員会などと連携していきたいと考えています。音楽系サークルが他団体と関わっていくきっかけづくりをしたいです。
個人的な話では、3回生になると学科の勉強がかなり大変になるので、両立をしっかりしたいです。

 

 

 

2013年度応援団長 (リーダー部) 山本大貴 (商学部)
2013年度応援団長 (リーダー部) 山本大貴 (商学部)[/caption]</center></p>
<p><strong>石原</strong>:2013年の応援団としてどのような1年にしたいですか?</p>
<p><strong>山本さん</strong>:私達第50代応援団は「相思相愛」をキャッチフレーズとしています。「相思相愛」には、特定のクラブさんだけでなく音楽系や文化系のサークルさんとも仲良くしたいということと、「また応援に来て欲しい」と思ってもらえるようになりたいという思いを込めています。2012年は応援の日程が被っていることも多く、思ったより行くことができなかったので、2013年はより多くの学内生とコミュニケーションをとり、渉内団体さんと仲良くしていきたいです。</p>
<p><strong>石原</strong>:なるほど。山本さんは応援団長であると同時に四者協執行部でもありますよね。四者協執行部はたくさんの学内生と接する機会があると思うので、「相思相愛」の関係を築く大きなステップにもなりそうですね。その2013年四者協執行部として取り組みたいことはなんですか?</p>
<p><strong>山本さん</strong>:まず、2013年の執行部の中で2年連続は僕だけなので、スムーズに事が運ぶように努めたいと思います。2012年は初めてのことばかりで手間取ることが多くありました。例えば2012年新歓期は不審者防止の為学生証を入れるための名札を導入したのですが、実際の人数以上の名札をとっていく団体があって、名札の管理が大変でした。2013年は意見調整会議での意見を踏まえ、手際よく対応したいです。また2012年は予算の決定が遅く、時間があまり取れないまま配分を決定してしまいました。今年はきちんと時間をとって審議したいと思います。</p>
<p>四者協執行部は学生にとって大学と折衝ができる大切な存在だと考えています。去年は学生の意見を聞く機会を設けることができなかったので、四者協が普段の生活から学生の意見を聞けるようにしていきたいですね。</p>
<blockquote>
<h3>文責・写真</h3>
<p>石原奈甫美 (Hijicho)</p></blockquote>
<div class='wp_social_bookmarking_light'>
            <div class=

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Hijicho on Twitter

ページ上部へ戻る