カテゴリー:Featured
-
成績開示・後期Web履修登録開始!
前期の成績開示と後期授業分のWeb履修登録が9月17日 (木) から始まる。この期間に登録を行わなかった場合、履修登録期間終了後からWeb履修登録システムにログインできなくなるので注意されたい。 9月17日 (木…詳細を見る -
地域に根付く 住吉踊
写真=2015年7月31日 住吉祭 (例大祭) 「住吉踊と江戸芸かっぽれの共演」 「踊りが好きだから続けられる」。童女 (どうじょ) の一人がこう語った姿が印象深い。1800年の歴史を誇る住吉大社、そこに古く…詳細を見る -
ひーちゃん&とり男の夏ナビ!
ひーちゃん (以下、ひ)・・・理学部2回生。大阪の観光スポットを探すのが好き。意外と穴場にも詳しい。お化け屋敷はちょっぴり苦手。 とり男 (以下、と) ・・・経済学部2回生。単位を落としそうな授業が3つ。下宿生活2年目…詳細を見る -
優勝の秘訣は日本一の練習量~関西選手権競漕大会にてボート部48年ぶりの優勝~
6月27(土)、28日(日) に大阪府立漕艇センターで開催された関西選手権競漕大会で、本学ボート部が男子エイト種目において48年ぶりの優勝を果たした。ボート部主将の原田さんにお話を伺った。 写真=ボート部主将原田…詳細を見る -
新にゃんちゅう 目指すは世界!
7月5日(日)、天王寺アポロ・ルシアスあべのAステージで「市大アイドル~にゃんちゅう~」 (以下にゃんちゅう) のライブが開催された。今回は、新メンバーであるじゅりにゃんちゅうのお披露目ライブである。この日を待ち詫びて…詳細を見る -
飲んで笑ってビアパーティー!
7月3日(金)、北食堂にて生協主催のビアパーティーが開催された。会場ではドリンクやおつまみだけでなく、サークルによるパフォーマンスやビンゴ大会等、楽しい企画が盛りだくさんであった。今回はその様子をフォトレポートとしてお…詳細を見る -
手持ち花火ができる場所って…?
夏の風物詩である花火。打ち上げ花火を見に行くのも良いが、手持ち花火も楽しいだろう。しかしながら、禁止された場所で行うと法律違反になる恐れがある。とはいっても、手持ち花火のできる場所が一体どこなのかあまり知られていない。…詳細を見る -
マイナンバーって何やねん? ~「知らない」で済まない新制度を解説~
皆さんはマイナンバー制度をご存じだろうか。今年の10月から住民票を持つ全ての国民にマイナンバー (個人番号) が通知されることになっており、現在テレビCM等で盛んに告知が行われている。しかし、その存在は聞いたことがあっ…詳細を見る -
教授が語る夢 都市研究プラザ・水内俊雄教授
市大のさまざまな教授にインタビューを行い、夢や思想を聞くことで教授自身のことを追及していくこのコーナー。第11回目となる今回は、大阪市立大学都市研究プラザ兼任文学研究科の水内俊雄教授にお話を伺いました。水内教授は都市地…詳細を見る -
未来の市大生 来訪!
6月12日(金)、市大の商学部に興味を持つ高校生を対象にした講義見学が行われた。この見学会は毎年開催されている。今年度は、本学商学部提供の「会計基礎論演習」と「公益事業論」の講義体験、そしてOB・OGの現役市大生との交…詳細を見る