HijichoのLINE公式アカウント
友だち追加数

日本学術振興会の海外派遣プログラム、市大の申請採択


日本学術振興会が実施する「平成23年度頭脳循環を加速する若手研究者戦略的海外派遣プログラム」に、市大文学研究科と理学研究科が申請した二つの事業が採択された。

このプログラムは国際共同研究ネットワークの核となる優れた研究者を育成し、日本の学術の振興を図ることを目的としている。また大学等研究機関が、世界水準の国際共同研究に携わる若手研究者を海外へ派遣し、様々な課題に挑戦する機会を提供する取り組みを支援するものである。

採択された事業

(1) 「数理と物理の深化と展開、数学研究所を拠点とする国際ネットワークハブの形成」 (大阪市立大学大学院理学研究科)
研究・教育の基盤を活用し、海外への若手研究者の長期派遣により卓越した研究機関との密接な関係の構築を図る。これによって研究課題として単一の課題に留まらず、相互にリンクした数学・理論物理研究の複合体を形成、さらには複数の研究分野をリンクさせることによって、数学研究所を拠点とした国際的研究ネットワークを形成することを目指す。

海外の研究機関一覧
韓国科学技術院
中国・南開大学陳省身数学研究所
ドイツ・ボン大学応用数学研究所
カナダ・トロント大学数学教室
イギリス・ロンドン大学キングスカレッジ数学教室
ケンブリッジ大学応用数学理論物理教室
フランス・パリ第7大学宇宙素粒子及び宇宙論研究所
ロシア・理論実験物理学研究所

(2) 「東アジア都市の歴史的形成と文化創造力」 (大阪市立大学大学院文学研究科)
若手研究者を海外に長期間派遣し、大阪市立大学都市文化研究センターと共同研究を行うことで都市文化研究に関する国際的なネットワークを強化していく。「都市文化の形成と成熟」「グローバル化のなかでの都市文化」という2つのテーマのもとに編成する研究組織において個別セミナーを開催。また、下記の研究機関や中国都市史で大きな研究業績をもつアメリカの研究者を招いて大阪市立大学などで国際共同セミナーを催し、世界的水準の都市文化研究の成果を創成する。これらの共同研究の成果を総括し、最終年度には報告書を刊行するとともに、将来的には学術図書としての刊行を目指す。

海外の研究機関一覧
上海師範大学中国近代社会研究センター
台湾中央研究院近代史研究所
釜山大学校韓国民族文化研究所
ソウル市立大学校都市社会学科

参考

平成23年度頭脳循環を加速する若手研究者戦略的海外派遣プログラムに文学研究科、理学研究科の申請が採択 (http://www.osaka-cu.ac.jp/news/20111110175127/research.html)

日本学術振興会
頭脳循環を加速する若手研究者戦略的海外派遣プログラム (http://www.jsps.go.jp/j-zunoujunkan2/index.html)

文責

水野佑充子 (Hijicho)


関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Hijicho on Twitter

ページ上部へ戻る