全学共通教育棟5階にある英語教育開発センター「English Café」で利用できる英語学習用のe-learning教材「ALC NetAcademy2」が、自宅のパソコンからも利用できるようになった。
このシステムでできること
「ALC NetAcademy2」は、初級から上級までの幅広いレベルの学習に対応し、次のような学習をすることができる。
・TOEIC®テストの演習(2006年5月リニューアル版TOEIC®テストに対応、500問が用意されている)
・話速変換機能で速聴力をUp
・異なるパターンの練習で速読力をUp
・シャドーイングやディクテーション機能で英語力を強化
利用したい方は
学習希望者は、大学ホームページの全学ポータルサイトにログインし、「お知らせ」→「学生掲示板」→「全学生対象のお知らせ」へ。利用するための詳しい手順はそこに挙がっている「ALC NetAcademy2の自宅からの利用方法について」に記されている。なお、このシステムは原則、学部生が対象となっている。院生で利用したい方は英語教育開発センターで登録をする必要がある。また同教材は、全学共通教育棟5階の英語教育開発センター「English Café」でも引き続き利用することができる。
文責
島田隼人 (Hijicho)
この記事へのコメントはありません。