HijichoのLINE公式アカウント
友だち追加数

三大学連携公開講座「ボラする人・しない人」 ライブカバレッジ


大阪市立大学・大阪府立大学・関西大学による三大学連携公開講座が2月22日に6回目を迎えた。今回のテーマは「ボラする人・しない人」。ボランティア活動を通じて、現代社会で若者が自分自身の可能性と向き合い、自分を社会の中で客観化できる数少ない機会についてディスカッション。Hijichoではこの様子を生中継する。
1ページ:開会のことば・講演「ボランティア活動から何を学ぶか」
2ページ:パネルディスカッション「自己実現ボランティアになっていませんか」
3ページ:パネルディスカッション「ボランティアにどう巻き込むべきか」
4ページ:観覧者の声

観覧者の声

-なぜ参加しようと思ったのですか?
図書館でチラシを見て、面白そうと思って参加した。(府大生1)

ボランティアをしている人たちの話を聞きたかった。なぜボランティアするのかな、と思ったので。(府大生2)

友達に誘われたので。(府大生3)

妹が他大学のボランティアサークルに入っているが、高校まで何もしていない子だった。それが大学に入ってから随分と変わった。ボランティアの話は妹からしか聞いたことがないので、いろんな立場の人の話が聞けたらと思って。(市大生1)

(講座の後の) 交流会が主な目的。他大学の学生と交流したかったので。その他にも、どのように企画などをするのかという話も聞けたらと思った。(市大2)

-講演・パネルディスカッションで最も印象に残った話は?
「自分より他人が大事」みたいな話を聞かされるかと思っていたが、全然そんなことなく、自己満足でもいいというような話があったのが印象的。(府大生2)

パネリストの皆さんの話が上手いと思った。場数を踏んでいるんだなと感じた。震災ボランティアなど、ボランティアをしている人たちは遠いところにある印象だったが、身近に感じることができた。(市大生1)

(基調講演をした) 早瀬さんの話が魅力的だった。話し方も上手いし、人の話を聞く時にうなずいたりしていて、人間的にも深い人だと思う。WILL・CAN・NEEDSの話が一番良かった。(市大生2)

文責

近藤龍志 (Hijicho)


固定ページ: 1 2 3 4

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Hijicho on Twitter

ページ上部へ戻る