2019年度学部一般入試前期日程の合格発表が、3月9日の午前11時に大阪市立大学杉本キャンパスで行われた。啓蟄の風物詩とも言える合格発表だが、現地まで発表を見に来ていた合格者は50人程度だった。本年度は前期日程の募集人数が1182人であるため、全体の4%くらいということになる。受験結果はインターネットで確認出来る上、合格者には書類が郵送されるので、遠方に在住しているといった事情が無くても現地まで結果を見に来る人は稀なのだろう。
本紙は合格発表会場で今まさに結果を知ったばかりの合格者にインタビューを行い、現在の心境を語ってもらうとともに入学後の抱負をしたためてもらった。
合格発表開始直後、混雑する8号館掲示板前=本学杉本キャンパスで3月9日、谷口結梨果撮影
医学部医学科合格
——大学に入ってからやってみたいことは何ですか。
部活やサークルです。
——誰に合格を伝えたいですか。
家族はすでに結果を知っているので、担任の先生に伝えたいです。
力強く率直な意気込みだ=谷口結梨果撮影
理学部合格
——今の気持ちを教えて下さい。
夢みたいです。
——大学でしたいことは何ですか。
サークルに入ることです。
——合格したことを誰かに伝えましたか。
家族や叔父さんに伝えました。
宇宙について学びたいと語る合格者=谷口結梨果撮影
法学部合格
——今の気持ちを教えて下さい。
いや、もう嬉しいですね。
——大学に入ってからやってみたいことは何ですか。
ずっと合格することだけを考えてきたので、これから考えます(笑)。
——合格したことを誰に伝えましたか。
まだ誰にも言っていません。今から学校に行って先生に伝えようと思います。
真面目さが伝わってくるような文面だ=谷口結梨果撮影
医学部医学科合格
——今の気持ちを教えて下さい。
二次試験に自信が無く、微妙なラインだと思っ ていたのでしんどかったですが、合格できて本当に嬉しいです。
——大学に入ってからやってみたいことは何ですか。
今は無いです。高校では器械体操部でしたが、市大には無いと聞きました。なので、いろいろなところを見学するなどして、これから新しいことを始められればと思っています。
——合格したことを誰に伝えましたか。
家族です。また、浪人生活を応援してくれた友達や学校の先生にもこれから連絡したいと思います。
合格を勝ち取り、晴れやかな表情の受験者=谷口結梨果撮影
文責
竹中涼(Hijicho)
この記事へのコメントはありません。