大阪市立大学四者連絡協議会 (四者協) は4月7日、新入生を対象としたクラブ・サークル合同説明会を開催した。しかし新入生への広報不足、クラブ・サークルへの伝達不足、運営スタッフの準備不足から、不完全な形に終わった。この事態を受けて、4月12日に予定していた第2回合同説明会は延期とし、4月下旬以降に改めて開催する。近く四者協から関係団体に連絡がある。

新入生が集まらず閑散とする810教室。水野写す。
当日会場となった全学共通教育棟810・811教室では、関係者が対応に追われた。
(加賀友基)
大阪市立大学四者連絡協議会 (四者協) は4月7日、新入生を対象としたクラブ・サークル合同説明会を開催した。しかし新入生への広報不足、クラブ・サークルへの伝達不足、運営スタッフの準備不足から、不完全な形に終わった。この事態を受けて、4月12日に予定していた第2回合同説明会は延期とし、4月下旬以降に改めて開催する。近く四者協から関係団体に連絡がある。
当日会場となった全学共通教育棟810・811教室では、関係者が対応に追われた。
(加賀友基)
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © Hijicho 大阪市立大学新聞 All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。