HijichoのLINE公式アカウント
友だち追加数

第3回住吉区区政会議 地域活性化へ向けて


大阪市住吉区役所は第3回住吉区区政会議を11月15日(火)に開催した。今回は、主に平成24年度の住吉区運営方針について、活発な議論がなされた。

まず、髙橋英樹住吉区長の挨拶があった後、第2回区政会議で出された意見に対する同区役所の対応、主に高齢者支援に関連した地域のつながりづくりについて報告があった。

地域活動の担い手づくり

区役所の担当者は、高齢社会が進展する中、地域での支え合い、つながりづくりがますます重要になっていることを強調した上で、地域活動の担い手づくりに取り組む必要性があると述べた。それに対し、委員の1人は、誰が担い手になるのかについても考えていく必要があると指摘。また、前回の会議で出た「マンションの住民を町会に入れるのが大変。建築許可を出す段階で、町会加入を指導してもらうことはできないか」という意見に対して区役所の担当者は、「大阪市の市民局と計画調整局では、新築マンションやワンルームマンションに対して、地域活動への参加促進に向けた取り組みが検討されている。住吉区ではマンションコミュニティーづくりのための調査・研究に対して予算要求も行っている」と回答。

出された意見を形に

次に、前回の第2回区政会議で発足した防災部会について報告があった。防災部会はこの2ヶ月の間に、2回開催されている。第1回防災部会では、地域防災力を高める上で必要な仕組みなどについて意見交換が行われた。その際に出た問題点を基に、第2回防災部会では「地域との連携」という点に絞って議論された。この報告を受けて、今回の区政会議でも意見交換が行われた。髙橋区長は「救助資機材仮設トイレなどの設備面に十分に予算要求をするなど、いただいた意見を形にしている」と述べた。それに対し、委員からは、資材や機材を置く場所も含めた検討をしているのかという指摘も。火災や津波を含む様々な種類の災害を想定した対策を取ってほしいという意見も挙げられた。さらに、髙橋区長は「住吉区は上町断層の上にある。例えば、帝塚山と遠里小野でも土地に高低差があり、災害への対策が異なる。よって、地域別に災害対策マニュアルを作成する」という見解を示した。

更なる地域活性化に向けて

続いて髙橋区長が、平成24年度の同区運営方針の改訂案を説明した。(以下の内容はまだ決定したわけではなく、あくまでも案である。) 髙橋区長は、全体を通して強調したい点として、次の3点を挙げた。

(1)「地域コミュニティ・協働・住民自治・支えあい・助け合い・つながり・絆」の強化・再生
(2)災害に強いまちづくり
(3)区役所地域関係機関等の連携による地域福祉の充実

特に(1)は、これまでにない新たな視点が明文化されている方針である。これらの区運営方針は、本会議のメイン議題。ある地域活性化に向けての取り組みに、より一層力を入れるという考えの表れだろう。その足がかりとなる、この区政会議もさらに充実・強化していくようだ。

自分さえ良ければいい?

同区の取り組む放置自転車への対策に関して、委員から問題提起があった。これまでも対策は行われていたが、点字ブロックが自転車でふさがれていたり、とりわけ車いすの通行の妨げになっているという現状は変わっていない。これに対し、様々な具体的解決策が挙げられた。

物理的解決策
・店の前に大量の自転車が駐輪されていることから、複数の店が共同で駐輪所を運営する
・JR阪和線の高架下を駐輪場にする
精神的解決策
・「自分さえ良ければいい」というような考えを捨て、マナーやモラルの向上を目指す
・コミュニティづくりの基本である「あいさつ運動」を行う

この記事をご覧になった読者の方は、普段のご自身の行動を振り返って考えてみてほしい。日常のちょっとした行動に皆が少し気を付ければ解決する問題であるのは間違いない。

「場」が交流を生み、促進する

最後に、前回の会議で髙橋区長が委員らに提示した、地域のつながりづくりに関する次の3つの質問について議論が行われた。

1. マンションの住民に町会に加入してもらうには?
2. 団塊の世代に地域活動に参加してもらうには?
3. 連合・町会をもっと認知してもらうためには?

その中で、団塊の世代が地域活動に参加するための足がかりとして、生涯学習が挙げられた。実際にある講座に参加した人は、そこで培った経験を活かしてゲスト講師として小・中学校を訪れることがあり、それが世代間の交流になっている。新しい出会いやつながりを通じて新たな人間関係ができ、地域を考えるきっかけになる。生涯学習は目立たないところでの区民の居場所づくりになっているようだ。

今後の区政会議・防災部会

次回の区政会議は2月頃に開催予定。来年度の予算や運営方針などが、ある程度固まった形で提案される見込みだ。また、防災部会では、これまでの2回の部会を踏まえ、地域防災フォーラムの住吉区版を3月頃に開催したいという意見が出ているようだ。

文責

島田隼人 (Hijicho)

関連リンク先

住吉区区政会議・防災部会に関して
http://www.city.osaka.lg.jp/sumiyoshi/category/1214-9-0-0-0.html

関連記事

第2回住吉区区政会議 高齢者支援と防災問題が焦点
http://hijicho.com/?p=1786


関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Hijicho on Twitter

ページ上部へ戻る