Hijichoについて Archive

ご報告

こんにちは。加藤です。

 

先月、稲を収穫しました!!!

今年は家の玄関前で育てたのですが、母親に「近所の人に見られたら恥ずかしい」「早く収穫してくれ」と毎日言われました。

稲は台風にも負けずすくすく育ちました。

 

去年の目標はおにぎりを作ることでしたが、小ぶりのおにぎりなら作れそうな収穫量です!

目標が達成できたので私は満足です。

 

P.S.かかしは来年作ります。

 

他己紹介4

はっしーから紹介を受けましたたっきーこと大瀧智史です。

他己紹介リレーもついに最後となってしまいましたね、

今回紹介するのは”ぼな”ことを竹中涼くんです。

みなさんがまず気になるであろう”ぼな”というあだ名についてですが

誕生日が同じ8月15日であるフランスの軍人、ナポレオン・ボナパルトの名前の一部に由来するそうです。

 

そんなぼなの魅力ですが、非常に高い演技力の持ち主であることが思いつきます。

先日の生根神社で行われたイベント「れんげですみ博」での映画撮影にてヤクザ役をやった彼ですが、

プロ並みの名演技を披露してくれました。通行人を怒鳴りつける演技の迫力には圧倒されます。

 

そんなぼなの特徴と言えばやはりなんといってもカバンを頻繁に漁ることでしょう。

財布や定期をはじめ、あらゆるものがカバンの中に詰まっているようで、

改札の前で必死にカバンを漁って定期を探す姿を頻繁に見かけることができます。

彼のカバンの中には一体何が入っているのかとても気になるところですね。

 

彼とは学部が同じ法学部というだけでなく、同じ路線で通学しているということもあり、

Hijicho内では一番お世話になっていると言っても言っていいでしょう。

 

以上で、1回生4人の紹介は終わりです。4人という少ない人数ですが日々楽しく活動しています。

もちろん、Hijichoは1年中新入部員を募集しているのでいつでも遊びに来てください!

 

すみ博2018

  こんにちは。Hijichoで地域イベントの担当をしている加藤です!

10月20日と21日にすみ博が開催され、Hijichoも参加させていただきました。

 

  1日目はご近所de映画に参加させていただきました。ご近所de映画とは、参加者が何チームかに分かれて映画の脚本作成から撮影までを自分たちで行い、最後に上映会を行うワークショップみたいなものです。映画作りって難しそうって思われるかもしれませんが、全くそんなことはありません!!ルールは、チーム全ての人の意見を取り入れること、人を傷付けたり悲しませるものにはしないこと、時間厳守の3つだけです。あらすじと脚本を考える時間は30分、撮影時間は1時間、撮り直しやプレイバックはNGです。最終的に5分ほどの映画にします。

 

  私のチームは地元の小学生の女の子2人と大人の方1人とHijicho部員3人の6人でした。あらすじや脚本を話し合いでは女の子2人のアイデアが留まることを知らず、全ての要素を盛り込むのに苦戦しました。

話し合いの様子

  出来上がったあらすじは、ざっくり言うと主人公の女の子2人がフクロウに誘拐されたねねこさんを助け、お宝をたくさんゲットする話です。タイトルは「ねねことフクロウ物語」です。

 

  あらすじが決まると、カンペやセリフを大急ぎで作成しました。その後昼休憩を挟み、生根神社の近辺で撮影に取り掛かりました。

↑撮影の様子です。

 

↑子供たちにフクロウの手下という役を与えられ、全力の演技をする中村代表。

 

↑敵のフクロウ。

 

なんとか1時間以内で撮り終えましたが、ヘトヘトになりました。

 

  撮り終えてからほぼ編集せずに上映会です。とりあえず全員の意見を盛り込んだ映画なので、どのチームも内容はわけがわかりません。間違えたシーンもそのまま上映されるので、他のチームの映画を観ても爆笑できます。

映画を撮ったことはありませんでしたが、気軽に楽しめました。来年は演技力を磨き、主演女優の座を獲得したいですね。

 

  ちなみに空いた時間で菜種油絞り体験をしたり、皿回し体験をしたり

甲冑を着たりしました。

  頭を使ったのでとても疲労しましたが、思っていたよりも映画撮影は楽しかったです。地元の人たちとも自然に交流できました。完成した映画はYouTubeに載っているそうです。恥ずかしい。

 

   21日は住吉公園でミニ蔵作りや色塗り体験のお手伝いをしました。ペーパークラフトの難しさに子供と一緒に苦戦しました。

  他のブームでは、地元の方々が手作りのアクセサリーやお菓子を販売したり、子供たち向けに南京玉すだれ体験を行なったりしていました。

  ステージでは地元の中学生や楽団が吹奏楽を披露していたり、アーティストの方々によるライブが行われたりしました。地元の子供からお年寄りまで多くの人が集まり、大盛り上がりでした。

両日とも晴天に恵まれて気持ちよかったです!!

来年のすみ博も楽しみですね!!

 

他己紹介2

ぼなくんから紹介を受けましたふくちゃんこと福田夏実です。

 

ぼなくんの文章は心が温かくなりますね。文章からあふれ出る優しさを読者の皆さんも感じてもらえたのではないでしょうか。

これからの記事もとても楽しみです。私も素敵な紹介に恥じぬよう記事執筆、銀杏祭のリーダー含め頑張っていきたいと思います!

 

紹介にもあったように阪神ファンの私ですが、年10試合なんて大したことないと思った方も大勢いるでしょう。まだまだ知識量も少ないですし……。

自分はもっと観に行ってる!という方はぜひ私と友達になってください(願望)。

私はといえば試合中継を見ながらテレビに向かって叫び、親に注意されるような日々です。自覚があるのに叫んでしまうのはファンの性でしょうか。

Hijichoの活動を通して野球含め様々な分野に詳しくなりたいと思っています。野球の話ができる仲間が欲しいところです!

 

仲間が欲しいといえば!ぼなくんも言っていた通り、現在Hijicho新入部員絶賛募集中です!

同期の女子が入ってくれると唯一の一回生女子としては非常に嬉しいです!!

 

 

前置きが長くなってしまいました。

ここからは他己紹介を始めたいと思います!

 

私が紹介するのは橋本崇峻くんです。

周りから「はっしー」と呼ばれている、一回生唯一の理系メンバーです。

私が思うはっしーの一番の魅力は、自分の意見をはっきり言えるところです。夏合宿の時には先輩と論争を繰り広げるほどでした。

先輩だからと発言を遠慮するのではなく、自分の考えをぶつけられるのってなかなかできないことですよね。私たちが発行している新聞の題名に、はっしーが出した案が採用されたこともあるんですよ。

そんな斬新で面白いアイデアこれからも期待しています!

 

 

そんなはっしーの趣味は多岐にわたっていて、主にはレゴブロックと手芸。

最初に自己紹介を聞いたとき、手芸に驚きました。すごいですよね。

私は針に糸を通すのにさえ迷うことなく糸通しを使いますが、はっしーはキーホルダーになるぬいぐるみサイズの物を作ったりしているそうです。写真を見せてもらうとどれもとても可愛らしかったです。

 

2つの趣味に共通するのが何かを「つくる」ということ。

原料や部品からどういう風に完成品に近づけていくか考えるのが楽しいそうです。

理系が出てますね。かっこいいです。

これら以外にも映画やゲームなど多彩な趣味を持つはっしー。これからの活躍がとても楽しみです。

 

 

いかがでしたでしょうか。

以上ではっしーの紹介を終わります!次ははっしーによる紹介です。

 

お楽しみに!

あさかで祭り

こんにちは!加藤です。ついに夏休みが終わってしまいましたね。

私たちは7日、あさかで祭りに参加してきました。あさかで祭りとは、大学からすぐ近くの浅香中央公園で毎年行われている地元のお祭りです。台風の影響で中止も懸念されましたが、当日はびっくりするくらいの快晴でした!

どーーーーーーん!美味しそうでしょ?私たちHijichoはフランクフルトを売りました!

 

また、市大からは私たちHijichoだけではなく、アカペラサークルAccordやマジックサークルHATなども参加し、ステージでパフォーマンスをしていました。私もあれくらい歌がうまくなりたいです!

地元の人たちは和太鼓やカラオケをステージで披露していました。

フランクフルトを焼きながら、地元住民が販売しているりんご飴やわたがしや、磯辺揚げなど色々食べました!

地元のお祭りは和気あいあいとしていて楽しいですね。

 

再来週にはすみ博もあるので、今月は地域イベントが盛りだくさんです!部員がたくさん来てくれることを地域担当として願っています!!!

 

他己紹介

 こんにちは、2018年度新入部員の竹中です。突然ですが今年度の新入部員紹介を始めさせて頂きます!

 現在、Hijichoには男子3名、女子1名、計4名の1回生が在籍しています。ですが皆さん!新入部員募集期間は1年中続いていますよ! 

 

 そんなことはさておき、今回の主役をご紹介します。福田夏実さんです! 普段は「ふくちゃん」と呼ばれています。新入部員の紅一点にして、Hijicho1回生のエースと言って良いでしょう(確信)。実際、1回生の中で書いた記事の数は一番多いですし、銀杏祭ではなんと、模擬店のリーダーに立候補して現在進行形で皆を引っ張ってくれています! とても積極的でパワフルな人だと思います。その行動力が羨ましい……。

 

 そんなふくちゃんですが、Hijichoと掛け持ちで加入しているサークルがあります。そのサークルとは……。

 

 ”市大猛虎会”です! そう、ふくちゃんは大の虎党だったのです! ちなみに虎党とは阪神タイガースファンを指す言葉です。聞くところによると、年間10試合くらいは野球観戦に行くのだとか。知識量も豊富で、タイガースの話になると自分はああ、とかうん、といった力のない返事しかできません。このあと登場するたっきーくらいしか対抗出来ないのではないでしょうか。そういえば、この人の過去の記事には野球部関連の話題が多かったなぁ。

 

 そんなこんなで紹介は締めさせて頂きます。ところで、ふくちゃんは今でもよく母校に顔を出し、毎号置いているHijichoの新号は後輩にとてもウケが良いとのこと。定期購読して頂きありがとうございます! しかし母校に新聞を置いているということは相当の信頼関係だと思います。仕事にアクティブに取り組み、しかも信用がおけるとあっては、将来の代表に最も近い人かも知れません。頼りにしています! 自分も見習います。

 

 というわけで、続いてはふくちゃんによる紹介です!

住吉かかしプロジェクト〜平成最後の夏の思い出〜

こんにちは!加藤です。

みなさんは夏をいかがお過ごしですか?私は何もしていないと思いきや……

去年に引き続き稲を育てています!

去年は夏休み中に水やり行くのがめんどくさかったという反省から、家の前で育てています。住吉大社から持って帰るのはめちゃくちゃしんどかったです。親には「雑草みたい」と罵られました。悲しいです。

そして昨日確認したら実が出来はじめていました!

今年こそは収穫できるようにがんばります!以上です!

しまなみ海道2018

今年もしまなみ海道行ってきました!

笑顔の代表、いいですね(笑)

道中はずっと雨だったので、雨宿りをしつつ進み、なんとか宿のある生口島までたどり着きました。

 

今年は皇船荘という民宿に泊まりました!

次から次へと料理が運ばれてきて、僕が食べきれないほどの量でした。

とても満足のいくものでした!

また、帰り際に来年も行く約束をしちゃいました(笑)

 

2日目は福山を観光しました。

今回は時間の都合上、福山城に登って来ました!

天守閣からの景色は良かったです!

写真を載せないのでぜひ自分の目で確かめてきてください(笑)

 

 

そんなこんなでしまなみ海道2018はおしまいです。

次行く時は完走したいですね!

来年は誰が企画してくれるのでしょうか?

前期最後の編集会議

こんにちは!加藤です。

もう今年も半分が終わりましたね。

 

Hijichoは先ほど、前期最後の編集会議を終えました。本当にあっという間でした!

その前に、落研と掛け持ちをしてるいぬみーの寄席があるということで、Hijicho部員のみんなで聞きに行きました。

いい写真ですね。Hijichoで活動しているいぬみーとはまた違った姿を見ることができました。おもしろかったので、また開催してほしいです!!

 

編集会議では、次に発行される10月号についての話し合いを行いました。10月号はなんと全ページがカラーだそうです!執筆に気合いが入りますね。4月に入った1回生も、記事の執筆や学内イベントに積極的に参加してくれているので、私はとても嬉しいです。

夏休みの間もHijichoは、オープンキャンパスでの取材や夏合宿など、様々なイベントを行います。たくさん記事やブログを更新していきたいと思っています!

 

では、テスト頑張りましょう!!

 

はじめての乗馬

  こんにちは。加藤です。今回は、馬術部さんにご協力いただき、乗馬体験をしました。私は人生でラクダにしか乗ったことがないので、これが初乗馬です。普段、このような乗馬体験は行っていないそうなので、貴重な体験でした。

 まず大学構内にある厩舎に案内してもらいました。こんな場所が大学にあること自体びっくりです。そして大学に馬がいることも衝撃ですよね。

 

  馬は唾を吐いたり噛み付いたり、気性が荒いのかなと思っていました。しかし実際はそんなことはなく、穏やかな心で私たちを出迎えてくれました。餌やりも体験しました。私が飼っている猫でさえ、手から餌を食べてくれません。この差は一体なんですかね。

  さっそく乗馬ということでヘルメットを被り長靴に履き替え、馬の乗り方を教えてもらいました。本当に馬に身を委ねていいのか不安でしたが、教えてもらった通りすれば、乗馬できました。

  馬に乗ると高くて怖かったです。馬の高さが1.5メートルほどなので、視点の高さが3メートルになります。結構横揺れがしたので、振り落とされるんじゃないかと気が気じゃなかったですが、振り落とされませんでした。ちょうど杉の子保育園の子供たちが馬を見にきていたのでファンサービスをしつつ、5分ほど乗馬しました。

  馬術部のみなさんありがとうございました。

そろそろ夏本番ですね。夏といえば花火やプールなど様々なイベントがありますよね。さて、次の「加藤の初めて」は何でしょうね….。