Hijichoについて Archive

2016夏合宿エンジョイ企画 甲賀の里忍術村

こんばんは。文学部1回生の中村伸二です。

竹内さんに続いて初めてブログを書かせていただきます。

 

9月22日と23日の怒涛の会議(詳しくは竹内さんの投稿をご覧ください(^^)/)を終えて明くる9月24日。

くたくたになったHijichoメンバーを待っていたのは近江国甲賀に伝わる忍者の世界。

忍び装束に身を包んだ子供たちがメンバーの父性母性をくすぐります。

 

あいにくの雨模様でスタートしたのでまずは室内施設。

からくり屋敷では回転扉や掛け軸の裏に空いた穴に驚き、忍者博物館では甲賀流の歴史を学びました。

すると少しずつ雨が上がりはじめます。

次にむかったのは手裏剣道場。僕も挑戦したのですがこれが難しい!

男性陣が大苦戦する中、女性陣が投げる手裏剣は見事的に命中。何かあったら命を守ってもらおうと思いました(笑)

最後は忍術修行です。石垣を登ったり、井戸を抜けたり、皆で忍者になりきりました。

何よりすごかったのは新宅さんの水蜘蛛修行!あまりのスピードに歓声が上がります。

水蜘蛛に挑む新宅さん

もしかしてHijichoには数名忍者が潜んでいるのでは……

ぬかるんだ地面に足を取られてしまったりする人もいて、満喫してもらえたか心配でしたが、帰り道に何度も楽しかったよ!と言ってもらえてとても嬉しかったです。

 

今回のエンジョイ企画は僕がしたい!と思ったことをさせてもらえました。会議中に丹下さんもおっしゃっていましたが、自分のやりたいことを実現できるのが大阪市立大学新聞 Hijicho です。秋新歓があるそうなのでぜひ一度BOXに遊びに来てくださいね。

現場からは以上です。

 

 

 

 

夏合宿(9/22~24) 会議の嵐を抜け、得たもの

竹内勇気です。

初めてブログを書くので自己紹介を。

理学部物理学科4年生です。

大学には人よりかなり長くいるので、秘密の部屋や地下の抜け道は知りませんが、

意外な景色の部屋や、勝手に入ってもまず誰にも怒られない静かな部屋なら学内にいくつか知ってます。

 

さて、今日は夏合宿真っ只中。

私たちは滋賀県の野洲にある、近江希望が丘ユースホステルに来ています。男全員で「夜道に繰り出そうぜ!」

と外を歩けば、漆黒の世界に手足が吸い込まれる感覚を覚えるほど。空気はきれい、

夜空を見上げれば満天の星空が広がります。

 

そんな私たちが大自然の中でするのは会議、会議、会議。それが終わっても会議。カイギ心がわいても会議。

会議マラソンをスムーズ進める代表には、女の子たちから感嘆の吐息が漏れるほど。

僕もホレボレしました。

だって半端じゃない量の議題をさばくんです。

2日間で使った議事録、参考資料、校正グランプリの資料合わせて、もし全部を印刷したらA4用紙で70枚。

そのうち実際に印刷したのは8枚だったので、16人でやってきたことを考えると約1000枚の紙を節約したことに。

Googleドライブすげえ。

ここまでくると、ネットで議事録を共有する方法もバカにできないなと思わされます。

 

Hjichoの正式名称が決まり、速報記事の扱いが決まり、秋新歓や新制度について話し合われ、活発な議論が

交わされといった会議でした。これ以外にもかなり多くの議題について矢継ぎ早に発案がなされたり、感情的な発言が出たり、

白熱しすぎるくらいしすぎたこともありましたが、私が一番心に残ったのは昨日の個人総括です。

 

各々が前期の活動の反省を全体に話し、フィードバックを受けます。

話を聞いていると、

この人はちょっと卑屈になりすぎだな、それより自分の好奇心で動いて活動してほしいなと思ったり。

「もっと叱ってほしいです」という一回生には、新入生とも先輩ともいえる私も先輩風吹かせちゃおうかなと思ったり。

「みんなが何をしたいか汲み取れなかった」という声には、それなら私は昼休みのボックスで世間話がてら「こんなことしたいよね」

と語り合ってみようかなとか。

スポーツ部が始まって、自分は話に乗ったけど結局あんまり仕事してないなあと反省したり。

そして何より、代表が一人一人にかけてくれる、ちょっと気恥ずかしかったり嬉しかったりするメッセージには

全員が「シン」として聞き入りました。

とても年下とは思えない深くて優しい思いが乗った言葉を聞いて、「この代表についていきたい」と思わされました。

心が動かされた約3時間でした。

 

今日あった編集部プレゼンツの校正グランプリも面白かったです。

私の家近チームが満を持して提出した校正が半分しか合っていなかったり、

記者のプライドをくすぐられる見出し設定コンテストに全員で熱狂したり。

結果は最下位で悔しいのですが、大阪市立大学新聞Hijichoの記者として必要な技量を身に付けることができ、

いつもは無数に飛んでくる校正の矢に唇を噛まされるだけだった編集部に尊敬さえしました。

 

実は今、私は明日用事があって、合宿をあと1日残して泣く泣く帰り道の電車に乗っています。

最後のバーベキューは参加できてよかったな。

明日は大変だったけど実り多かった会議も終わり、エンジョイ企画で忍者になってくるとのこと。

ブログを書いてくれる伸二君の記事を楽しみにしています。

エイトで関西選手権連覇に挑む@ボート部

 写真=熱戦が繰り広げられる大阪府立漕艇センター

 関西選手権競漕大会が8月27日と28日の二日間、大阪府立漕艇センター (高石市)で行われている。大阪市立大学ボート部は男子エイト(注1)で昨年、48年ぶりに関西選手権を制した。ボート部主将の松井亮介さんは「男子エイトで優勝し、連覇を果たしたい」と力強く語る。マネージャーの蔵本薫子さんは「女子も強くなってきているのでメダル獲得を目指してほしい」とエールをおくる。

写真=松井亮介 主将

 男子はエイト、女子は舵手付きクォドルプル(注2)に注目が集まる。今年のエイトには強豪、一橋大学が出場していることも大きいようだ。「インカレで勝ち上がっている一橋大学と直接レースできることは、インカレ(全日本学生選手権)決勝に近づくうえでとても重要」(松井主将)。関西選手権をインカレの前哨戦に位置づけ、どこまで通用するか確かめている。

写真=男子エイト練習の様子

 男女ともに入賞の期待が高まる戦いは明日(28日)、決着する。

(注1)エイト…… 8人の漕手と1人の舵手がボートに乗る。

(注2)舵手付きクォドルプル…… 4人の漕手と1人の舵手がボートに乗る。

【文責・写真】

Hijichoスポーツ部

Hijichoスポーツ部始動!?

こんにちは、丹下です。

本日、鶴見緑地で行われた男子ラクロス部の試合を取材してきました。グラウンドから写真が撮れれば良かったのですが、私たちの準備不足でスタンドからの撮影となってしまいました。今度は、選手の躍動感あふれる姿をグラウンドから撮ってみたいです。それなりのカメラも必要なのですが……。

さて、試合は2-9で大阪教育大学に敗れはしましたが、リーグ開幕戦で2点取ったことを前向きに捉えましょう。無得点で終わるのと2点取って終わるのとでは、次の試合に入るときの緊張感が変わってきますもんね。 (上から目線でごめんなさい)

ということで、Hijichoスポーツ部、本日始動しました。

運動部さんからの「取材に来てほしい」「試合日程教えたるから見にきて」といったお声をお待ちしています。もちろん文化部さんでもオーケーですよ。

お問い合わせは、http://hijicho.com/?page_id=330 もしくはhijicho@gmail.comにメールをください。https://twitter.com/hijichoにダイレクトメッセージでも大丈夫です。

なお、本日の試合の様子は後日web (http://hijicho.com/) にて公開する予定です。

 

新入部員が増えました!

こんばんは、3回生のだーくんこと、廣瀬瞭汰です。
初めてブログを書きます。

先日、hijichoにまた新たな仲間が増えました(^^)
1回生の工学部の男の子と、3回生の商学部の女の子です。
これから共にhijichoで楽しい思い出を作れると良いですね!

この度は3回生の方が入部したり、先日は4回生の方が入部したりと、hijichoは上回生から入部する方も多くいらっしゃいますが、hijichoでは大歓迎です!
僕自身、2回生の終わりに入部しましたが、すぐにhijichoに馴染むことができ、勇気を出して途中入部してよかったと心から感じています。
上回生でもhijichoに入部したいという方がいらっしゃったら、遠慮なく一度BOXへお越しくださいね(・∀・)

れんげdeすみ博!

 

こんばんは!中村ゆりです。

Hijichoは、5月5日に「れんげdeすみ博」というイベントでスタンプラリーを出してきました。主に子供たちに住吉大社に関するクイズに答えてもらい、スタンプを集めて景品ゲットを目指してもらいました!

今年は昨年を大きく上回る参加人数で、たくさんの子供たちにスタンプラリーを楽しんでもらえました。きっと中心となってくれた丹下くんのおかげですね。ありがとうございます。

元気いっぱいな子供たちに、私も元気をもらいました(*^^*)

すみはくの後は住吉区にあるカレー屋さんで打ち上げをしました。ネパールの方が作る本格カレーをいただき、Hijichoの皆は大満足。

みてくださいこのナン!!!顔の二倍以上です。

お腹も心も満たされて、幸せな一日となりました(^O^)

 

 

またまた部員が増えました!

 

こんばんは!中村ゆりです。

なんと、またまた部員が増えました!理学部4回生の男性と、文学部1回生の男の子です。昨日は編集会議に参加してくれました。さっそく意見を出してくれたり、ボート祭に参加すると言ってくれたり、積極的なご様子。最初から楽しんでくれて嬉しいです!

「新聞部」と聞くと堅いイメージをもつかもしれませんが、決してそんなことはありません。個性的で面白い人たちがたくさんいます。興味のある方は是非BOXまでお越しください。いつでも大歓迎ですよ!

実は、先日BOXにテレビゲームが置かれました!昨日は新入部員も白熱していました。ちなみに、Hijicho部員の松岡くんがゲームを一緒にやってくれる人を募集しています(笑)こちらも、興味のある方は是非。

 

 

新入部員!

お久しぶりです!二回生の中村ゆりです。

最近、Hijichoの皆にとって、とても嬉しいことがありました。なんと…今年度初の、新入部員が誕生しました!文学部一回生の女の子です。新歓担当として嬉しい限りです(^O^)部員が増え、ますます今後の活動が楽しみになりました。

Hijichoはまだまだ新歓を行っています。上回生や新入生、文系や理系は問いません。4回生から入部した人もいますし、Hijichoに入るのに早いも遅いもありませんよ(*^^*)少しでも興味を持ってくださった方は新歓にお越しください。個別にお話がしたい!という方や質問がある方は以下の連絡先までお気軽にお問い合わせください。

【連絡先】

hijicho@gmail.com またはTwitter (@hijicho) のダイレクトメール

【新歓情報】場所はBOXです。

4月26日(火):茶話会

5月10日(火):茶話会・まわしよみ新聞

5月12日(木):流しそうめん

5月17日(火):茶話会

5月24日(火):茶話会

編集会議は毎週月曜日17時から19時まで行っています。是非見学にいらしてください。5月末まではBOXで茶話会を行った後会議室までご案内いたします。

【BOXの場所】

春合宿 ~羽衣の乱~

どうも、Gunmaこと元人事のたいしです。
1月:行く 2月:逃げる 3月:去る
と小学校の頃、校長先生がドヤ顔で言っていました。
そんな感じでやってきました3月!
Hijichoでは2月26日から28日までの3日間、春合宿でしたヽ(^。^)ノ
(さらに…)

幹部交代のご報告

2月26日より、大阪の羽衣にてHijichoの春合宿が行われており、今年度の振り返りと来年度に向けての戦略をメンバー同士で話し合っています。

学生メディア団体 Hijicho は、合宿初日の2月26日をもちまして、幹部が交代いたしましたのでご報告させていただきます。

なお所属学部と学年は2016年2月26日時点のものです。

第6代 幹部

代表

新任:山原怜太朗 (商学部2回) / 退任:大塚成美 (法学部3回)

編集長 (副代表)

新任:桑原柚 (工学部2回) / 退任:町田和紀 (法学部4回)

財務

新任:中村真由 (商学部1回) / 退任:桑原柚 (工学部2回)

人事

新任:中村有里 (法学部1回) / 退任:大司雄大 (理学部6回)

BOX協議プロジェクト執行部代表

新任:丹下舜平 (法学部1回)/ 退任:山原怜太朗 (商学部2回)

 

学生メディア団体として、皆様のお役に立てるよう、これからも邁進してまいりますので、今後とも Hijicho をご愛顧くださいますようお願い申し上げます。

文責

山原怜太朗 (Hijicho)